Page: 1/1   
飼い主のいない猫対策
0
     都内の区市町村が飼い主のいない猫対策を行い、東京都に申請を出すと都が地域認定をして、対象の区域で対策を行う地域住民に、猫の手術費の負担を軽くするなどの便宜をはかります。
     単純な仕組みなのですが、区市町村と都との間のコーディネート役や、対策にあたる区域の人々と地域住民との合意形成を成立させる役割分担などが思った程簡単ではないため、認定地区も数カ所程度です。
     昨年から区と都に働きかけていた対策箇所が、認定地区に決まりました。

    kondo_toil
    ※画像は認定地区で工夫された地域ねこのトイレ

     東京都が発行しているパンフレット(A4サイズ表裏カラー)をダウンロードできます。→東京都:飼い主のいない猫対策パンフレット
    | NPOねこだすけ | 18:40 | - | - | - | - |
    生物多様性基本法
    0
       今年の6月に「生物多様性基本法」という新しい法律ができました。日本で「動物基本法」がまだ作られていないことや、野良ねこを「ノネコ」と言い直して駆除できないことが「環境基本法」にも関係するようだ、などの少しやっかいなテーマはまた改めさせていただきます。

      takarazuka
      ※画像は6月21日に宝塚市で行われたミーティング風景

       法令の執行官でもある身近な役所と「地域ねこ対策」に理解を深める活動が活発です。その一環で、本日も地域の皆さまとのミーティングがあり、8月2日からは小さな規模の展示会も計画されています。
      | NPOねこだすけ | 15:59 | - | - | - | - |
      TNR=トラップ・ニューター・リターン
      0
        trap※画像:捕獲(=トラップ)時は猫の安全を守るため、すぐに大きめの布などでトラップをケージごと包んで通院します。

         地域ねこ対策を所管の役所が積極的に取り入れているか?あるいはそうとは限らないにもかかわらず、TNR=トラップ・ニューター・リターン=保護捕獲・手術・返還の有効性に気持ちを傾けながら、現場の視察やねこの保護に立ち会う担当官も増えました。

         「トラップケージの使い方を見たいのですができますか?」「もちろんです。」それやこれやの情報交換を進めた結果、野良ねこに心を動かされている住民と、野良ねこ迷惑の住民も一緒に毎日暮らしている地域で、視察方々の役人と同行し野良ねこをトラップして通院させました。
         午後から夕方までのほぼ半日仕事です。近隣の皆さまもお役人さんもお疲れさまでした。
        | NPOねこだすけ | 18:13 | - | - | - | - |
        20th 愛知サマーセミナー
        0
           愛知サマ-セミナー実行委員会などが主催し、約1,000の講座が開講します。参加無料です。
          「飼い主のいない猫との共生を目指す」講師:庄司直子
          7月21日(祝)特別講座 3限(14:40〜16:20)
          ID701 椙山女学園大学 307教室

          愛知サマーセミナー ウェブサイト
          左下の講座データ一発表示IDは 701

          nao_sem
          ※画像はプログラムの表紙
          | NPOねこだすけ | 18:43 | - | - | - | - |

          Calendar

               12
          3456789
          10111213141516
          17181920212223
          24252627282930
          31      
          << March 2024 >>

          Profile

          Search

          Entry

          Archives

          Category

          Link

          Feed

          Others

          無料ブログ作成サービス JUGEM

          Mobile

          qrcode